リハビリジャーナル  ~健康志向型科学的アプローチ~

日々、クライアントと健康を追い求めています。

2019-06-01から1ヶ月間の記事一覧

The Prologue  世界最新の「ふとらないカラダ」の手に入れ方 ~はじめに~

皆様お疲れ様です! 本日より、 世界最新の「ふとらないカラダ」の手に入れ方!! と、題して科学的に証明された 「肥満理論」をデイリーマガジンとして ご紹介していきます。 なぜ、今回このようなテーマを取り上げたかと言うと、 私が運動や栄養(食材)や…

『え!?「弱い」って悪いこと?』

お疲れ様です! タイトルにびっくりされた方が多くいらっしゃるかもしれません。 本日は、いわゆる「弱い」ってことを掘り下げてお話ししていこうと思います。 最近、社会的弱者や情報弱者など「弱き者」とした表現を多く見聞きします。 そこで、思ったのが…

【第四章-2】最終回 科学的に正しい筋トレ ~最強の教科書~

【第四章-2】 科学的に正しい筋トレ ~最強の教科書~ 本日は、 『それでも筋トレが「続かない」ワケ』 『筋トレを「続ける」技術』 をご紹介致します。 〇 それでも筋トレが「続かない」ワケ 結論:人類の進化論から考えると「続かない」のが当たり前 人…

【第四章-1】 科学的に正しい筋トレ ~最強の教科書~

【第四章-1】 科学的に正しい筋トレ ~最強の教科書~ 本日は、 筋トレを続ける理由を3つご紹介致します! 〇 筋トレは「病気にならないカラダ」を与えてくれる。 結論: 週1回以上の筋トレは、ガンによる死亡率を33%減少させる。 週2~3回の筋トレ…

【第三章-5】 科学的に正しい筋トレ ~最強の教科書~

【第三章-5】 科学的に正しい筋トレ ~最強の教科書~ 本日は、 『卵は「黄身まで丸ごと」食べなさい』 『筋トレに効くサプリ、効かないサプリの「最新のエビデンス」』 の2本立てでご紹介致します! 〇 『卵は「黄身まで丸ごと」食べなさい』 結論:完全…

【第三章-4】 科学的に正しい筋トレ ~最強の教科書~

【第三章-4】 科学的に正しい筋トレ ~最強の教科書~ 本日は、 『「プロテイン+糖質」は意味がない?』 『牛乳は、無脂肪乳より「全乳」を選ぼう』 の2本立てでご紹介致します! 〇 『「プロテイン+糖質」は意味がない?』 結論:筋タンパク質の合成感…

【第三章-3】 科学的に正しい筋トレ ~最強の教科書~

【第三章-3】 科学的に正しい筋トレ ~最強の教科書~ 本日は、『どうやってタンパク質を摂取したらよいか』について 解説してまいります。 〇 最強の理想食品は、肉、卵、牛乳、大豆 良質なタンパク質は『アミノ酸スコア』で決まります。 前回お話しした…

【第三章-2】 科学的に正しい筋トレ ~最強の教科書~

【第三章-2】 科学的に正しい筋トレ ~最強の教科書~ 本日は、『タンパク質の最高の摂取タイミング』について 解説してまいります。 〇ゴールデンタイムよりも重要な『筋トレ後の24時間』 一般的に筋トレ後の1~2時間は、 筋タンパク質の合成作用が最…

【第三章-1】 科学的に正しい筋トレ ~最強の教科書~

本日は、科学的に正しい「タンパク質摂取法」を テーマに解説していきます。 〇なぜ、筋トレに『タンパク質』が必要なのか? 「もちろん、筋肉がタンパク質で構成されているからだ!」と 判り切ってるじゃないかと思う方がほとんどかと思います。 その通りで…

「誠実」を手に入れろ!?

【誠実:パート3】「誠実」を手に入れろ!? 前回は、「誠実」を後天的に手に入れることができるのか? と問いかけて終わりました。 さっそく答えを言いますが、 出来ます! むしろ、努力によって大きく変えることの出来る「性格特性」です!! 世界で一番…

「誠実」に生きるという価値!

【誠実:パート2】「誠実」に生きるという価値! 本日は、「誠実」に生きるメリットを中心にご説明いたします。 さっそく、『誠実な人』になるメリットをお伝えします。 ・仕事で成果が出せる。 (誠実なヒトほど以下の4要素が《減る!》) (1:計画実行…

「誠実」の本当の意味を知っていますか!?

【誠実:パート1】「誠実」の本当の意味を知っていますか!? 本日より「誠実」をテーマにした3回シリーズを始めます。 表題通り、意外と「誠実」という言葉の本当の意味や 価値を知らない方が多いと思いましたのでご紹介致します。 そもそも、「誠実」と…

【第二章 1】 科学的に正しい筋トレ ~最強の教科書~

本日は、「科学的に正しいトレーニングの前後」というテーマで 解説していきます!! 〇筋トレは「前日の夜」から始まっている。 結論:睡眠不足はトレーニング効果を減少させる。 #1 睡眠不足 #2 インスリン抵抗性の増加 #3 筋グリコーゲンの減少 #…

【第一章 3】 科学的に正しい筋トレ ~最強の教科書~

本日は、「筋力を強くする」をテーマ解説していきます。 最初に話したように 「筋肥大」と「筋力増強」は違います。 筋肉が大きいからと言って、 筋力が強いとは限りません。 前回までのお話は、 筋肉を大きくするための お話しでした。 ここは、大事な違い…

【第一章 2】 科学的に正しい筋トレ ~最強の教科書~

本日は、「筋トレ方程式」について 解説していきます。 まずは、思い出してください。 以下の方程式を、 【筋トレ方程式】 筋肥大の効果= 総負荷量(強度×回数×セット数)× セット間の休憩時間× 関節を動かす範囲× 運動スピード× 筋収縮の様式× 週の頻度 一…

【第一章 1】 科学的に正しい筋トレ ~最強の教科書~

本日は、科学的に正しい 「筋トレ方程式」と題して解説していきます。 〇なぜ、筋トレをするのか? ひとくちに「筋トレ」と言っても、 目的によって取り組むべきトレーニングは異なります。 筋トレの目的は、 1:筋肉を大きくする(筋肥大) 2:筋力を強く…

【序章】 科学的に正しい筋トレ ~最強の教科書~

本日は、筋トレに関する「7つの新常識」 をテーマに話しを進めてまいります。 この章は簡単に本章の内容を「7つの新常識」として説明していきます。 詳しい内容は、本章で解説していきます。 (ちなみに、もう知ってるよという情報も多々あるかとも思いま…

【序章の序章3】 科学的に正しい筋トレ ~最強の教科書~

本日は、「正しい科学の使い方」 をテーマに話しを進めてまいります。 以前にも申し上げましたが、 科学は日進月歩です。 科学技術が発展した現代においても 人体や食べ物の機能やメカニズムには まだまだたくさんの謎が残されています。 そのため、前回説明…

【序章の序章2】 科学的に正しい筋トレ ~最強の教科書~

本日は、「科学的に正しい」とはどういうことか? をテーマに話しを進めてまいります。 「科学的に正しい」とは「科学的根拠(以下、エビデンス)」がある状態のことです。 ただ、エビデンスと言っても、その信頼度にはレベルがあります。 エビデンスレベル…

【序章の序章1】 科学的に正しい筋トレ ~最強の教科書~

本日より、「科学的に正しい筋トレ」と題して、 世界最高峰の研究論文から抽出された「科学的に正しい筋トレ」をご紹介いたします。 本書は、理学療法士の庵野拓将先生が執筆されたものです。 余談ですが、著者はブロガーでもありwebにて「リハビリmemo」を…

超ストレス解消法 第一七話 最終話

お疲れ様です。 本日は、いよいよの最終話「無敵のメンタルを手に入れる」です!! とても長いので心して読んで、噛みしめながら実践してくださいね。 ここまで、ストレスを癒すための様々な方法を紹介しました。 これらの技法を実践すれば、間違いなく改善…

超ストレス解消法 第一六話

お疲れ様です。 本日は、即時効果のあるメンタルトリック実践編です。 以下はテクニック法を紹介しますが、(詳細は聞くか調べてください) #1 ポジティブ・メモリーズ 以下の中で一番即効性が高いとされている 簡単に紹介! 14秒だけ過去の良い記憶を思…

超ストレス解消法 第一五話

お疲れ様です。 本日は、「18の超時短メンタルトリック」と題して 前回紹介した「三種の神器」よりも さらに即効性に焦点を絞ったテクニックをご紹介致します。 過去のおさらいですが、 「呼吸法」「エクササイズ」「バイオフィリア」 の3手法は科学的な…

ハードワークとハードトレーニングの違いから生じるメンタルヘルス

お疲れ様です。 本日は、ハードワークとハードトレーニングの違いってなに?について解説致します。 ハードワークとは、重労働のことですね! ハードトレーニングとは、猛特訓のことですね! (ちなみに、オーバーワークやオーバートレーニングではありませ…

超ストレス解消法 第一四話

お疲れ様です。 本日は、「バイオフィリア」の手法についてご紹介致します。 気になったら、詳細はネットなどで調べてみてくださいね。 〇森林セラピーロード 日本では1980年台から「森林浴」として研究がなされ、ストレス解消や様々な疾患の予防に役立…

超ストレス解消法 第十三話

お疲れ様です。 本日は、三種の神器の三つ目「バイオフィリア」についてご紹介致します。 ◎人間には自然への欲望がプリインストールされている。 そもそも、人間には自然の光景に感動したりホッとしたりするように脳に組み込まれています。 2016年の質の…

超ストレス解消法 第十二話

お疲れ様です。 本日は、三種の神器の二つ目「エクササイズ」についてご紹介致します。 ◎早歩きをするだけでもストレスは大きく減る 1990年代から運動とメンタルに関する研究が進み、エクササイズのストレス解消効果は間違いないものとなっています。 「20…

超ストレス解消法 第十一話

お疲れ様です。 本日は、三種の神器の一つ「呼吸法トレーニング」をご紹介致します。 ◎複雑なテクニックよりも深呼吸の方が効果は大きい◎ 手軽さと即効性の面から言えば、呼吸のトレーニングに勝るストレス解消法はないと言っても過言ではありません。 様々…

超ストレス解消法 第十話

お疲れ様です。 本日は、即効性がある「ストレス対策の三種の神器」をご紹介致します。 ◎目の前のストレスをどにかしたい!を解決するには? ストレスの根本治癒には時間が掛かります。 まさに生活習慣病を治すつもりで、根気強く取り組み続ける必要がありま…

自助論から考えるメンタル

お疲れ様です。 本日は、「自助論から考えるメンタル」と題して自分の考えをご紹介致します。 そもそも、「自助論」とは何ぞや?と思う方が大半だと思います。 「自助論」とは、160年前にサミュエル・スマイルズによって刊行された本です。 本書の中で名…