リハビリジャーナル  ~健康志向型科学的アプローチ~

日々、クライアントと健康を追い求めています。

The 20th-7(2)  全てはタイミングが鍵を握っている!! ~「減量の正解」~

本日は、
太らない食事術の最終章~Part6~を解説していきます。
 
 
~Part1~ 
〇 「間隔」が長ければ長いほどいい
〇 「間欠的ファスティング」なら確実にやせられる
〇  「毒物学の祖」も ”最も優れた方法” と保証済み
 
~Part2~ 
〇 「ホルモン総動員」で脂肪を燃やしだす
〇 「体脂肪率4%」以上なら確実に効果が出る
〇 2か月続けると体脂肪率が「2ケタ」下がる
 
~Part3~ 
〇 脂肪の燃焼量が「50%以上」挙がる
〇 体中に「活力」がみなぎる
〇 「内臓脂肪」から先に燃える
 
~Part4~ 
〇 「肝臓の太り具合」も ”食べる回数” 次第
代謝がアップし、血糖値が下がってやせる
〇 「食べたものを記録」する必要はない
 
~Part5~ 
【24時間の間欠的ファスティング計画】
【36時間の間欠的ファスティング計画】
 
~Part6~ (←本日はココ)
【間欠的ファスティング実践ガイド】
 
~Part7~
【太らないマインドハック】
 
 
今回は、
Q&A方式でガイドしていきたいと思います。
 
 
Q1「ファスティングの日には何を食べていいの?」
 
《Answer》
 ファスティング期間は、
カロリーのある食べ物や飲み物を避けること。
だが、ファスティング期間中には、
常に十分な水分を摂ることが重要。
毎日「2リットル」を目標としましょう。
レモンやきゅうりなどを浸すとよい。
さらに緑茶なども飲むと良い。
カテキンや食欲を抑制する働きがある。
 
食べ物としては、
「ボーンブロス」がおススメである。
牛、豚、鶏、魚のいずれの骨でもよい。
野菜のだし汁より、
栄養が豊富で、
海塩などひとつまみ入れれば、
脱水症状の予防にもなる。
 
 
 
Q2「お腹がすいて仕方ないときはどうするの?」
 
《Answer》
 これは、誰しも不安を抱くことである。
空腹感は、ずっと続くのではなく
波のようになってくる。
空腹を感じても、
やがて過ぎ去る。
または、
仕事で忙殺されるような日を
ファスティング期間に充てると良い。
たっぷりのアドレナリンが
食欲を忘れさせてくれる。
そして、
ファスティングを始めた当初は、
つらかった空腹感も
ファスティング期間が長くなるにつれて、
逆に減っていきます。
むしろ、
食欲が正常に回復すると
表現した方が正しいのかもしれない。
 
【おススメの食欲を撃退する天然食品】
① 水・炭酸水
 特に朝一は冷水をしっかり飲む。
食事前に一杯の水を飲むことも良い。
 
② 緑茶
 ”抗酸化物質” と ”ポリフェノール” が
豊富に含まれている。
強力な抗酸化作用は、
代謝を活発にし、
体重を減らしてくれる。
 
③ シナモン
 シナモンは胃内容物の排出を
遅くする作用があり、
空腹感を抑える効果がある。
 
④ コーヒー
 カフェインが空腹感を
抑えると考えられていたが、
実は、抗酸化物質による
作用によることがわかった。
(カフェイン入りの水との比較実験で判明)
 
⑤ チアシード
 チアシードには、
”水溶性食物繊維” と
”オメガ3脂肪酸” が
豊富に含まれている。
食べ方は、こちら
 
 
 
Q3「ファスティング期間中に運動をしてもよいか?」
 
《Answer》
 むしろ推奨されているほどである。
最近の研究では、
ファスティング期間中の運動によって
成長ホルモンの分泌量が増えることが
最近の研究で分かっている。
特に筋肉を必要とされる
注目を浴びている。
 
 
Q4 「疲労感に襲われるのでは?」
 
《Answer》
 臨床上では、
ファスティング期間中は、いつもより元気だ」
という声が多い。
それは、
”アドレナリンの分泌量が増える” ことが
大きく影響しているためである。
 
 
Q5 「集中力や記憶力が低下しないか?」 
 
《Answer》 
 むしろ、 
集中力や記憶力が改善することもわかっている。
近年の研究で、
生体に備わる「オートファジー」の機能が
関わっているとされている。
 
 
 
Q6 「めまいがする。どうしたらいい?」
 
《Answer》
 おそらく、
「脱水症状」が原因だと考えられる。
基本中の基本であるが、
「水分」や「塩分」を摂ることを
おススメする。
 
 
Q7 「筋肉がけいれんするが、どうすればいい?」
 
《Answer》
 糖尿病患者によく見られます。
これは、マグネシウムの値が低くなることが、
原因です。
飲むことをお勧めします。
また、「エプソムソルト」という選択もあります。
湯船に入れることで、
皮膚を介してマグネシウム
吸収されていきます。
 
 
 
Q8 「頭痛がする。どうすれば?」
 
《Answer》 
 塩分の不足を疑ってみては?
まずは、水分と塩分の摂取を心がけよう。
 
 
Q9 「便秘になった。どうしたらいい?」
 
《Answer》
 食事の内容を見直そう。
しっかりと、
食物繊維や水分をとることをお勧めします。
私は、MCTオイルもいいかと思います。
 
 
Q10 「胸やけが・・・」
 
《Answer》
 急な食事量の増加や食後に直ぐ横になっていませんか?
それらを止めると、改善するはずです。
しかし、改善がしない場合は、
医師に相談しましょう。
 
 
Q11 「食後の薬がある時はどうすれば?」
  
《Answer》
 主治医に相談してください。
「葉物野菜を食べたあとに服薬する」
という方法などもあります。
 
Q12 「糖尿病を患っています。」
 
《Answer》
 必ず、主治医に従ってください。
低血糖を起こすと命に関わるため!
 
 
 
次回は、
「医師の力」が必要なケース
「間欠的ファスティング」を完遂させる8つの秘訣
をテーマに解説していきます。